LINE・メル友・友達募集|日本全国・海外


訪問者:22576人
今日:523/昨日:183

祝☆ドラクエ生誕32周年
2018/05/26 00:33
1/まこ|N01F
年齢:40〜44歳
住所:東北

明日で初期タイトル誕生から32周年。これまでスピンオフ、所謂、派生モノを含めて数々のタイトルを世に送り出した、メイドインジャパンのパイオニア的RPG。


基本、スレ主は10のカキコ中心になりますが御許しをm(._.)m


ツイート
編集|削除


書く|更新|検索|
画像|新順/古順⇒1000件

2019/07/18 22:45
963/まこ|N01F
年齢:40〜44歳
住所:東北

夏の甲子園鹿児島大会
3回戦
・鹿児島商業5-9鹿児島南

初戦に打棒爆発で55得点を記録した鹿児島商業。次戦では敢えなく敗戦。この調子では59得点で101回大会地方予選最多得点を更新した大阪の東海大仰星もアブナイか?


※訂正
岩手大会は既に3回戦。


宮城では今大会を最後に消える仙南地区(仙台市以南は『県南』かこう呼ばれる)にある大河原商業と柴田農林。来年4月からの統廃合が6年前に決まった。統廃合後の校名と、どちらの校舎を使用するかは未だに不明。残されたもう片方の校舎の今後の使用方法も。

筆者が高校在学当時までは毎年シード校に君臨していた大河原商業。柴田や利府、仙台三、仙台商業、東陵ら現在の強豪校に対しても恐怖心を植え付けさせる程の戦力を有した同校。平成11年夏の県下16強を最後に見る陰は成りを潜めた。
今後心配なのは柴田農林の川崎町にある分校。シバノーにぶら下がる形の分家。ここも子供不足で学校の継続は難しいかも知れない。



全国の公立の強豪さえも少子化の波には逆らえない。公立の教員は公務員。異動に因り、弱小化も否めない。今年勝ち上がる公立は例年では弱小だった学校の下剋上かも?


編集|削除

前へ次へ
/100

書く|更新|検索|

Copyright(C)2015

通報する
SMALOG TOP
スレッド一覧へ

SMALOG.JP