LINE・メル友・友達募集|日本全国・海外


訪問者:43997人
今日:41/昨日:68

ドラクエ竜太35ちゃい
2021/07/23 10:55
1/まこ|SH-02L
年齢:45〜49歳
住所:東北

もう中年オッチャンやんけ!

いちマ〜〜イ……にマ〜〜イ…の
さんマ〜〜イ目かい!!


ツイート
編集|削除


書く|更新|検索|
画像|新順/古順⇒241件

2022/07/27 15:38
212/まこ|SH-02L
年齢:45〜49歳

>>211 まこさんへ
群馬大会〜高崎健康福祉大学高崎、樹徳に敗れる。樹徳が30年ぶりの甲子園。ラッキーゾーン撤去、石川・星稜の松井秀喜が全打席敬遠を喰らった平成4年夏以来。

宮城大会は決勝を消化。
仙台育英が聖和学園を3-1で退け、2年ぶり24回目の甲子園出場を決める。


編集|削除

2022/07/27 12:28
211/まこ|SH-02L
年齢:45〜49歳
住所:東北

>>210 まこさんへ
ワイの出身校の高校。ヒップホップ系のダンス部の強豪とはな。北海道&東北地区代表で全国大会とか。盆に。
まあ、競技校数もあるだろうが、ワイの在学中には無かった部活やで。


っと、前記事の訂正だが、荒町は若林区やわ。


編集|削除

2022/07/27 12:14
210/まこ|SH-02L
年齢:45〜49歳

>>209 まこさんへ
最近のマイブーム
地酒。
藏王(白石市)と森ノ菊川(青葉区荒町)の2種。実は先週知ったばかり。
宮城の地酒は浦霞(塩竈市)と一ノ蔵(松山町)、天賞(青葉区八幡町→蔵王町)が王道だが。


冷酒マイウー


編集|削除

2022/07/27 11:11
209/まこ|SH-02L
年齢:45〜49歳

>>208 まこさんへ
本日、勤続23周年

まっ、今日は休みだが。


編集|削除

2022/07/26 18:36
208/まこ|SH-02L
年齢:45〜49歳

>>207 まこさんへ
昨日からツイッターやネットを騒がせている、大阪王将の不衛生問題。厳密には仙台は太白区最南部の中田店。中華鍋にはナメクジ、冷蔵庫周りにはゴキブリ。凄いわ。皆、ナメクジチャーハンとか喰わされてんだな(爆)

ワイの住みかからメッチャ近いが、まっ、外食を一切せんワイからすれば、何ら関係ねぇですバイ。


編集|削除

2022/07/26 17:59
207/まこ|SH-02L
年齢:45〜49歳

>>206 まこさんへ
続いて我が宮城大会の結果速報。
準決勝
・仙台育英(不戦勝)-仙台南
・古川学園0-5聖和学園


南はコロナ絡みでの辞退。
明日の決勝は
・仙台育英-聖和学園

インハイで男子サッカーは今夏は聖和が出ている。野球も続いて是非、埼玉の聖望学園-宮城の聖和学園の名前が似た者同士対決を熱望する。


編集|削除

2022/07/26 17:55
206/まこ|SH-02L
年齢:45〜49歳

>>205 まこさんへ
皆さん事件です!!
高校野球各地予選にて、
広島大会〜広島商業が尾道に屈する。
奈良大会〜智辯学園が生駒に敗れる。
埼玉大会〜決勝にて浦和学院が聖望学園に敗れる。


広島は実は密かに尾道に期待しているワイ。埼玉は期待していた山村学園が負けただけに嬉しさ一入。
広島大会決勝は
尾道-盈進
のカード。


編集|削除

2022/07/24 15:27
205/まこ|SH-02L
年齢:45〜49歳

>>204 まこさんへ
さて、宮城は4強が決まる。
準々決勝
・仙台南6-5名取北
・東陵1-6古川学園

南は昭和52年の創部以来、45周年記念にして初の4強。次なる相手は育英。
古川学園、聖和学園と並び、夏は2年連続で4強入り。相手は聖和学園。

明後日26日に準決勝。明日は休養日。27日に代表が決まる。
では準決勝の組み合わせカード掲出。
・仙台育英-仙台南
・聖和学園-古川学園


まず、有り得ない話だが、万一、この試合で育英がコケれば、何処が勝ち上がっても夏は初の決勝進出。2年連続で宮城から初出場と言うケースになる。まあ、決勝は
仙台育英-古川学園
の組み合わせと見るが。


編集|削除

2022/07/24 15:18
204/まこ|SH-02L
年齢:45〜49歳
住所:東北

>>203 まこさんへ
今日も何処かで強豪が消えてく〜〜

埼玉大会〜花咲徳栄が浦和学院に敗れる。
東東京大会〜カンイチこと関東一が都立城東に屈する。


徳栄は埼玉県下では絶対的双璧に依る雌雄決戦に敗れた。まあ、マニアには特筆すべき敗北では無かろう。
カンイチも甲子園経験組の城東が相手。此方も弘法大師筆誤り的敗戦。二松学舎大学附属としては目の上のタンコブが取れ、視界良好!と言った具合だろう。
ヤクルトの左腕・石川雅規の息子が右腕の東海大学高輪台。ここの躍進具合は如何に?


編集|削除

2022/07/23 20:15
203/まこ|SH-02L
年齢:45〜49歳
住所:東北

>>202 まこさんへ
今日も全国で有名強豪が散り逝く。
岩手大会〜花巻東が一ノ関学院に屈する。
栃木大会〜作新学院が國學院栃木に敗れる。


岩手覇者はワイは予てより、一ノ関学院を推していて、今夏は甲子園に一番近い学校と。決勝は盛岡中央-一ノ関学院のカードだな。盛中は楽天の銀次の母校。
ただ、共に甲子園常連組同士に依る潰し合いだったから、然程驚く結果ではねぇわな。



さて、宮城大会の本日の結果をば。
準々決勝
・仙台育英4-0日本ウェルネス宮城
・東北1-13聖和学園(7回コールド)



育英、思う程の大勝とは行かず。
東北、主力の大量コロナ感染で1年生主体の面子を余儀なくされ、大敗を喫する。ま、大量感染とは言え、それが理由は『言い訳』でしかねぇわな。辞退すれば良い話。なら、言い訳が立つ。勝負の世界とは常にそんなモン。厳しいが。


編集|削除

前へ次へ
/25

書く|更新|検索|

Copyright(C)2015

通報する
SMALOG TOP
スレッド一覧へ

SMALOG.JP