アニメキャラ宝石箱1st Box
02/24 01:26
1管理人・ぶっくい|K)

アニメキャラ総合スレッドです♪。新旧問わず、色んなキャラを集合させましょう

絵師のサイン・Cマーク入り画像・同人誌取り込み画像及び写メによる画像を投稿しないで下さい。
テレビ・DVDの取り込み画像の直接使用は厳禁です。
その他、著作物に相当すると判断した場合、削除の可能性があります。予め御了承くださいませ。

挨拶・言葉遣い等、最低限の礼儀・マナーは守りましょう。


▼扉絵取得用画像(480×854)▼

334kb



編集|削除|コピー


書く|更新|検索|
画像|新順/古順⇒15件
m(_ _)m
ご来訪ありがとうございます
今日2人/昨日2人/累計558人

09/13 18:23
16ぶっくい◆SNuCULWjUI|K)
作品名:ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか
キャラ名:(上)ヘスティア/(下)アルテミス

こんばんは(^_^)/

( ¨)
北海道で線状降水帯発生の恐れ…これ、17時ぐらいの記事を見て書いてますのでね。
この後のリアルとは合致しないかもですが。
いや、これマジにヤバさを感じますね。日本最大の食料生産地・北海道。
ここの天候が安定しないってのは。

(゜-゜)
あまりニュースになってませんが、農産物はもちろん乳業にも大きな影響出てまして。
バターの価格…以前は200g一箱で300円ぐらいだったのが、夏ぐらいから急上昇。
今は各メーカー500円以上していますからね。
それに北海道といえば…馬齢薯。ジャガイモですな。
いつぞや、店頭からポテトチップが消えたのは記憶に新しいところですが…今年はどうなってしまうのか。
食欲の秋、出来れば維持してほしくはあるのですがね。

FWVGA(480×854)
276kb

300kb




編集|削除|コピー

08/30 18:28
15ぶっくい◆SNuCULWjUI|K)
作品名:ヴァイオレット・エヴァーガーデン
キャラ名:ヴァイオレット

こんばんは(^_^)/

(゜-゜)
今夜から毎年恒例の日本テレビ・24時間テレビ放送ですが。
いや、寄付金の横領やら酷暑マラソンや、不祥事批判が広がる番組…なんでこうも続けるんでしょうかねもはや何かの強迫観念に捕まっているのかと思いたくなりますが。

( ¨)
まあともあれ、今年走るのは…横山裕さん、でしたか?
完走別にせんでもええんで、ともあれ番組終了まで無事でいてほしいとは思いますね。
明日も全国的に酷暑の予報、正気の沙汰とは思えん企画でありますしね。

FWVGA(480×854)
191kb

183kb




編集|削除|コピー

08/16 17:55
14ぶっくい◆SNuCULWjUI|K)
作品名:新世紀エヴァンゲリオン
キャラ名:綾波レイ

こんばんは(^_^)/

( ¨)
今日でお盆は終了、Uターンの混雑がピークに達しようとしていますが。
関越道で40kmの渋滞見込みとか…勘弁してくれでしょうけどね水分補給きっちりやってたお嬢さん方、今頃大変なピークを迎えているのではないでせうくゎは(撲殺ッ)
ヨケイナオセワヤッ

(゜-゜)
まあこういう時って、側道部分を使ってインチキ走行やる輩が一定数おるでしょうけどね。
こいつらが側壁にぶつかって事故起こしてさらに渋滞の原因になる…真面目に本線で待ってる方々巻き添えにしましてな。
まあともあれ、ルール守らずやればリスクは跳ね上がりますでね。
安全第一に膀胱はち切れるまでガマンしてくださいませ(殴ッ)

FWVGA(480×854)

377kb

179kb




編集|削除|コピー

08/02 17:36
13ぶっくい◆SNuCULWjUI|K)
作品名:マギアコード
キャラ名:(上)環いろは/(下)常盤ななか

こんばんは(^_^)/

( ¨)
つい先程外出から帰ってきたところですが。
強い日差しから部屋にはいって涼しく感じましたが、温度計見ると33℃…まあカーテン閉めて太陽光は遮ってたのでまだマシなんでしょうけどねとりあえずエアコン入れて冷却ですわ。

(゜-゜)
こちら関西は流石に雨こそ降ってませんが、台風9号の影響はそれなりに出ているのか風は吹いておりまして。
出来れば夕立のひとつは欲しいところですね

FWVGA(480×854)
190kb

519kb




編集|削除|コピー

07/19 17:09
12ぶっくい◆SNuCULWjUI|K)
作品名:ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか
キャラ名:(上)春姫/(下)エルフィ

こんにちは(^_^)/

( ¨)
大方の学校は今日から夏休み、キッズ達は野に山に遊びに…は、あまり行かんかもですねーこの猛暑、ついでに夏期勉強塾と、21世紀は子供たちに子供らしい事をさせん気に満ち溢れておりますな。

(゜-゜)
そんな夏休みキッズを狙うのがまたしても教師という変質者…まだ学校やってる時でしたが、学校のプール盗撮するためにわざわざ近くの団地に侵入した猛者もおるようで。
まあ教師でなくとも、その手の趣向がある連中にとってはそこいらにターゲットあふれるウハウハシーズンでございますでね。
防犯ブザーと連絡用スマホ、あと交番などのセキュリティポイントのチェックは綿密に親御様方。

FWVGA(480×854)
279kb

287kb




編集|削除|コピー

07/05 18:19
11ぶっくい◆SNuCULWjUI|K)
作品名:ウマ娘プリティーダービー
キャラ名:(上)トウカイテイオー/(下)タイキシャトル

こんばんは(^_^)/

( ¨)
日本の暑さの異質さは世界の皆様が知るところになりつつありますが、ヨーロッパもかなりのものらしく…40°C超え、というところが多数出ているらしいですね。

(゜-゜)
この影響で、原発が停止しているとか。
なんでも、原子炉の冷却に川の水を使っているんですが、これの水温が上がりすぎて充分な冷却が出来てないそうでして。
そして…この猛暑でお亡くなりになっている方も。
なんとかねー地球を冷やす方法ないもんでありましょうかねぇ?

FWVGA(480×854)
456kb

470kb




編集|削除|コピー

06/21 17:59
10ぶっくい◆SNuCULWjUI|K)
作品名:ウマ娘プリティーダービー
キャラ名:ライスシャワー

こんばんは(^_^)/

(゜-゜)
広島県の原爆ドームが、国の特別史跡に選ばれる見込みだそうで。
いや、今ニュース見てる時点では確定とはなっておりませんがね。

( ¨)
1945年に広島・長崎に原爆が投下されてから80年が経とうとしています。
当時を知る人たちがお亡くなりに、年々証人となってくれる方は少なくなっています。
今回の選定でどのような利点があるのかはわからんですが…核兵器の脅威を伝える象徴として、永くその姿を訪れる人たちに伝えてほしく思いますね。

FWVGA(480×854)
453kb

406kb




編集|削除|コピー

06/07 18:06
9ぶっくい◆SNuCULWjUI|K)
作品名:ウマ娘プリティーダービー
キャラ名:ハルウララ

こんばんは(^_^)/

( ¨)
兵庫県伊丹市の小学校で運動会のフラッグ演目の練習中、持ち手の柄が股間に突き刺さり、6年生男児が睾丸を損傷するという事故が起きまして。
陰嚢がめくれ上がり、精巣が露出するという、生殖機能を喪失しかねない重大事故だったのですが。

(゜-゜)
まあ、場所が場所ですのでね。この児童も言いにくかったのかもしれませんが。
問題なのは、この学校の対応。
緊急搬送を行わず、タクシーで病院に向かわせたという。
しかも、その後行われるべき市教育委員会への報告や職員への周知・安全対策も一切なかったそうでして。
児童の保護者が教育委員会に問い合わせた結果、発覚したそうですが。

( ¨)
幸い、この男児は生殖機能を喪失する心配はないそうなんですがね。
この校長が言うように認識が甘いのか、それとも不祥事を無かった事にする隠蔽体質の結果なのか。
あたしにゃ、後者であるように思えてならんのですがね。

FWVGA(480×854)
219kb

203kb




編集|削除|コピー

05/24 18:28
8ぶっくい◆SNuCULWjUI|K)
作品名:ゆるキャン
キャラ名:(上)志摩リン/(下)各務原なでしこ・志摩リン

こんばんは(^_^)/

( ¨)
小学校の社会の授業で水俣病の事を学んだと思いますが。
昭和340年代にかけて熊本県水俣湾にて、チッソ水俣工場より排出されたメチル水銀化合物による中毒症状の名称ですな。
これを…家庭教師のトライ、で知られるトライグループが『遺伝する』とオンライン教材に掲載してしまったそうで。
いや…誤字とかならともかく、間違いにもほどがあるでしょうに。

(゜-゜)
知ったかぶりのYouTuberならともかく、教育目的にそういうビジネス展開しとるやつがそういう間違った知識を流布頂いては困るんですがね。
まあ、正しい事を責任もって伝えようなんて酔狂な方は今の世の中希少生物ではあるんでしょうが。
私?いや、この気まぐれ本舗の聡明なる閲覧者の皆様ならわかるでしょこの老害がほざく言葉のトラップには(爆)
オイコラ

FWVGA(480×854)
214kb

187kb




編集|削除|コピー

05/10 18:21
7ぶっくい◆SNuCULWjUI|K)
作品名:Re:ゼロから始める異世界生活
キャラ名:(上)レム/(下)ラム

こんばんは(^_^)/

(゜-゜)
全国で水道管の破裂が相次いでいるようですが。
今日5月10日、今回は大阪府城東区の水道管が破裂したそうで。
この水道管、約60年前に埋設されたものだそうですねそりゃまあ…老朽化もやむなしでしょうな。

( ¨)
まあ私も早急なメンテが必要などと無責任な事を書いてますがね。
一度地中に埋めた物を再度交換なんてのは手間暇コストかかる簡単にゃいかん、とは理解はしとるんですよ。
だからこそ…次回にメンテの時期が来た時、より早急に簡便に交換可能な構造を、とは思うんですね。
まあそれはそれでコストかかるでしょうし、簡単にはいかないんでしょうけどね。

FWVGA(480×854)
331kb

235kb




編集|削除|コピー

前へ次へ
/2

書く|更新|検索|

スレッド一覧へ
SMALOG.JP